2025年度高1&高2イギリス研修報告 その19(最終回)
2025.08.05
こんにちは。7/21から始まったイギリス研修は、昨日無事に終了し、羽田空港で解散しました。時々肌寒いくらいのイギリスの涼しさとは比較にならない日本の暑さ。早くもイギリスが恋しくなってきています。
さて今回は最終日、ホストファミリーとのお別れの様子と、その後のオックスフォード観光の様子をお伝えしたいと思います。
バスが出発する駐車場に集合しました。ホストファミリーとの最後の時を楽しんでいます。いくつかのホストファミリーと話をしました。「彼がいなくなるなんて本当に寂しい」、「来年もぜひ海城生を受け入れたい」など、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
いよいよバスが出発!最後の瞬間。あちこちで同時にハグが。涙ぐむホストファミリーも。ずっと生徒に抱きつく女の子もいました。本当にいいお兄ちゃんだったんですね。
2週間本当にありがとうございました。さようなら〜。
そして、バスで2時間ほどかけてオックスフォードに到着しました。普段はもちろん大学生の街ですが、夏休み期間、観光客の団体でごった返しています。オックスフォードの大学生2人と合流し、カレッジを紹介してもらいつつ、街を散策しました。
自由時間に買い物を楽しみました。
再び合流して、クライストチャーチ・カレッジに向かいました。ここの大食堂、映画『ハリー・ポッター』の大広間のシーンが撮影されたことで、知る人ぞ知る名所となっています。
最後に記念撮影。
こうして最後の観光を楽しみ、その日の夜にヒースロー空港を出発、8/4の17時頃に羽田に到着し、解散となりました。
この体験を通して、これからも英語の学習を継続してほしいと思います。また、日本やイギリスを冷静に見つめる視点を養うきっかけにもなればと願っています。そして、今回の研修は、ホストファミリーや現地スタッフの方々の温かい支えがあってこそ成り立っているものです。次はみなさんが、周囲の人の喜びや学びに貢献できる存在になってくれたら嬉しいです。
以上、2025年度のイギリス研修報告は終了です。お読みくださった方々、ありがとうございました!